本日再入院
平成20年5月27日(木)
予定通り、再入院しました。
今回の入院で「自家移植」を行い、悪性リンパ腫にトドメをさす予定でしたが・・・


悪性リンパ腫 ブログランキングへ
平成20年5月27日(木)
予定通り、再入院しました。
今回の入院で「自家移植」を行い、悪性リンパ腫にトドメをさす予定でしたが・・・
2010年5月28日(金)
CHASER療法5クール目始まりました。
この日はまず「リツキサン」の投与。
・・・ちなみに、リツキサンを最初に投与する場合は、「R-CHASE療法」と呼ぶらしいです。
まぁ、どっちでもいい事ですが・・・(^^ゞ
2010年5月29日(土)・30日(日)
週末なので、この2日間は治療お休み。
特にすることもなく、ヒマをもてあそんでました。。。
今日からCHASE再開しました。
そして、夕方頃から気持ち悪くなり…現在ダルさ&吐き気全開です(*_*)
まぁ、いつも通りですね(-.-;)
コメント下さった方、ありがとうございます。m(__)m
体調戻ったら返信します。
ゴメンナサイ。。。
その間、嫁のひとりごとお楽しみ下さいませ(__)
つーことで、頼んだぜぃ!嫁\(^^:;)
体調、若干復活!
なので、更新再開!!
ここ数日暑い日が続いていました。
毎日が夏日!
バーベキューとかしたいなぁ・・・。
2010年6月5日(土)
特になんの予定も無く、大人しく1日過ごしていました。
週末はこんなもんです。。。
今日の採血結果で気になる数値。
白血球・・・600
CRP・・・0.45
血小板・・・36000
今回の治療入院の目標に、3週間で退院!!って密かに掲げています。
と言うのも、CHASER療法の標準治療期間が、1クール3週間なんだそうです。
ですが僕の場合、骨髄の根性が無く(+_+)、毎クール4週間以上かかってるんですよね。
要は「ちょっと予想以上に骨髄にダメージいっちゃってるぜ!」ってことで、白血球やらなんやらが普通より減りが大きいんですね。
だから回復にも手間取ります。
そんな訳で、今回の治療は薬量70%に抑え、骨髄のダメージを減らし、回復も早くすることに期待し、標準である3週間を目指してみようって、主治医と話したわけですが・・・。
まもなく梅雨ですね。
細菌・雑菌に気をつけねば・・・。
2010年6月12日(土)
朝.夜の抗生剤点滴。
ノイトロジン静注(250μl)
血小板輸血(1単位)
2010年6月13日(日)
先日の血小板輸血の際に現れたアレルギーはほぼ消えましたが、右目の異物感だけはまだ残っています。
主治医に伝えたところ、「徐々に消えるから大丈夫」との事。
念のため、抗生剤入りの目薬を処方してもらい、様子を見ることに・・・。
そして、毎回のようにアレルギーが現れるので、次回からは、アレルギー止めの薬を最初から入れて輸血することにしました。
2010年6月16日(水)
歯科受診の日。
前に処置した奥歯でしたが、途中だったので仕上げの治療を行う予定でした。
なんとか体調良くなりました。
コメント下さった方々、ホントにありがとうございます。
若干フラつく時もありますが、とりあえずPCに向かえる元気が出たので、久々に更新します(^^♪
またまた更新に間隔が空いてしまいましたが、(^^ゞ 予定通り6月25日一時退院しました。
気温33度と、ガッツリ真夏日の中、意気揚々ルンルン気分で帰宅!!
5日間とちょっぴり短い期間ですが、贅沢なんて言ってられません。
家に帰れただけでも幸せ!!
十分リフレシュしてやりましょう!!