再々発治療後初外来診察
2013年12月10日
今日は退院後初めての外来診察でした。
んが!!
しょっぱなから管理人やらかしてしまいまして・・・


悪性リンパ腫 ブログランキングへ
2013年12月10日
今日は退院後初めての外来診察でした。
んが!!
しょっぱなから管理人やらかしてしまいまして・・・
2014年1月7日(火)
今日は今年一発目の外来診察日でした。
一昨日になりますが、予定していたPET検査を受けてきました。
2014年1月21日(火)
今日は外来診察日。
先日受けたPET-CT検査の結果を聞きます。
2014年1月22日(水)
先日急遽決まったマルク(骨髄穿刺)と、これから受ける放射線治療の説明を受けるため、今日も病院に行ってきました。
気分はやや低めですねぇ~。
かれこれ一ヶ月くらいになりますかねぇ・・・歯が割れてから。。。
子どもと一緒に「さきイカ」食ってたら、奥歯が”ピキッ”。
痛みと出血と・・・虚しさがボクの心を襲いました。
・・・・・・さきイカでピキッって。。。(-_-;)
今日も外来です。
今日は白血球数を上げるためのG-CSF(グラン)皮下注を打ってきました。
2014年3月11日(火)
東日本大震災から3年経ちましたね。
テレビでは1日震災関連の番組が放送されてますが、当時のその映像を見るとなんとも言えない気持ちになります。
復興への問題・原発事故処理の問題、、、毎日耳にしますが、理想と現実に大きな差があることを実感します。
1日も早い復興を切に願います。
今日は、以前から抱えてる問題材料の歯の治療に行ってきました。
抜歯する予定です。
2014年3月25日(火)
東京では桜の開花・四国の方では桜満開と、一気に春の装いになって来ましたね。
ボクの住んでる地域もずいぶんと暖かい1日です。
いよいよ消費税が8%に上がりましたね。
昨日までは増税前の購買需要で、あっちこっちのお店が混雑してました。
皆さんは増税前に何か購入しましたか???
今日は血液内科と歯科の外来受診でした。
血液内科ではCTと採血とグランの皮下注射、歯科では割れている奥歯の抜歯の予定。
抜歯については、今日の採血結果で可否が決まります。
さて、どうなることやら・・・。
2014年4月22日(火)
今日は血液内科の外来診察日でした。
毎週火・金と、グランの皮下注射のために病院に通ってますが、さすがに最近疲れてきたので、願わくば今日の診察でせめて週一回に減らしてもらえると良いなぁ~って、淡い期待を胸に診察を受けてきました。
白血球が上がらない原因として疑われていたサイトメガロウイルスですが、先日受けた検査の結果を今日聞いてきました。
2014/4/28
今日は入院日。
歯の治療を予定してます。
歯科治療のため入院して2日目。
これといってやることないので、一日中ヒマしてます。。。
今までず~っと手こずっていた白血球がようやく一気に上昇したので、予定通り先日から抜歯をしてもらいました。
その前に・・・
実は一昨日の夜、猛烈に腰が痛みだしたんです。
その痛みには憶えがあります。
ギックリ腰にも似たズキ~って感じ。まさに骨痛。
知ってる人も多いでしょう。。。
そう、骨髄テンションマックスの印!!(・・・なのかどうかは分かりません。(_ _))
そしてボク、この痛みに悶絶しながらも「うぅ~、、、やったぜぃ!明日の採血が楽しみだ。。。」と、不気味な笑みを浮かべてました。。。
・・・いやいや、不気味じゃなく痛みに耐えてる表情か。。。
2014年5月2日(金)
3本目の親不知を抜いた翌日。
朝鏡を見たらガッツリ腫れてます。。。
今日はこどもの日。
良い子のみんなは楽しい1日過ごせたかな???
んで、世の中のお父さん・お母さん、お疲れまさでした(^_^;)
2014年5月8日(木)
血液内科の外来診察でした。
血液の状態の確認です。
白血球:1500
(好中球:43%)
赤血球:3.30
血小板:176000
CRP:0.27
2014年5月13日
血液内科の診察日でした。
今日の血液の数値は・・・
白血球:1300
(好中球:27%)
赤血球:3.14
ヘモグロビン:10.9
血小板:187000
数日前、ウチの娘が風邪ひいてしばらく学校休んでたんですが・・・ボク見事に感染りまして。。。
3日間程寝込んでました。_| ̄|○
高熱まではいかないものの、37.9℃の熱が下がらずグッタリ。
免疫力低いこの状態での風邪って・・・ヤバいよねぇ。(-_-;)
ま、幸いにも今はすっかり回復してますが、、、油断大敵。
気を引き締めて自分守らなきゃダメですね~。
2014年5月27日(火)
血液内科 外来診察日
今日の血液検査数値
白血球:2000(好中球44%)
赤血球:3.32
ヘモグロビン:11.2
血小板:194000
CRP:0.13
昨日(6/10)、血液内科の診察日でした。
同院の心身科から先日電話があり、「再来週予定してた診察ですが、先生の都合が悪くなったので10日に変更してもよろしいですか?」と、診察日変更を聞かれたので了承してました。
なのでこの日は「血液内科」「心身科」「消化管外科」と、3科を巡る事になります。
2014年6月17日(火)
先週の採血で白血球の数値がまたガッツリ下がったことで、週一のグラン注射が再開になりました。
今日はそのグラン皮下注の日。
朝娘を学校まで送り届け、そのまま病院に向かました。
おかげで早い時間に病院に到着。
受付後直ぐ呼ばれ、サクッと注射も終了。
30分くらいで今日の予定終わりです。。。
先日ウチのPCを賑わせていたうるさい広告達。
今日になってすっかりおとなしくなってた。。。
PCに入れてるセキュリティソフトから、何かを駆除したとのメッセージが出てたので、いつの間にか良からぬものが侵入してたようです。
アドウエアって言うんですか??? なかなか迷惑ですねぇ。
さてさて、話は変わって今日は血液内科の外来診察日でした。
ここ数日いろいろ気になってる事があるので話してこようと思います。
先日はCTの検査に行ってきました。
数日前から腫瘍のあった部分に違和感を感じてたので、念の為に診てみようとなったわけです。
気づけばまた随分と更新をサボってました。
会社から帰宅して夕飯食べたあとは、疲れからかすぐに眠ってしまう。
ここ最近はそんな毎日なので、ブログも手付かずのままにしてしまってました。
以前の様な体力にはなかなか戻りませんね。。。
まぁ、マイペースにやっていこうと思います(^_^;)
さて、今日は血液内科の診察でした。
先日7月22日は我が家にとって特別な日でした。
ウチの嫁が誕生日を迎えまして、無事 ”ピ~”歳 になりました。
結婚して17年目ですが、出会ってから数えると もう20年以上一緒にいることになります。
付き合ったのがお互い高校生でしたからね。 お互いいい歳になりましたよ。。。
そんなわけで昨晩は、ささやかながら嫁のバースデーをお祝いしました。
ホントは嫁のお気に入りのお店で食事しようって計画してたんですよね~。
ボクの病院終わったらプレゼント買いに行って、子供たち連れてお店に向かおうって考えてたんですが・・・・・・病院に向かう途中想定外の事態に遭いまして、その計画が潰れちゃったんですよねぇ。。。
一昨日、血液内科と循環器内科と歯科の3科受診コースでした。
まぁ~~疲れましたねぇ。。。
外来受診は1日1科が理想です。